ここ数日晴天続き、今日も真夏日とか・・・。
明日から恵比寿三越クロスイーでの展示が始まります。
日々慌ただしく、特に先週はいろんな用事やら、やらなくてはいけない事、様々なことが集中しすぎて、頭の中はキャパオーバーで今週になだれ込んだような状態。
それでも明日からは気持ちを落ち着けて展示に臨みたいと思っています。
今回の展示に、雨の匂い という変わったタイトルをつけたのは、
まだどういうタイトルにしようかとずっと考えていたとき、中学3年生の娘との何気ない会話の中で娘が「・・・雨の匂いがしたもんね」という発言をしたからなのです。
雨の匂い がする
という今まで自分の中でなかった感覚にハッとしたこと。
そして、例えば文章の行間を読むなんてことの意味なんか全然わかんなーい、とか、目に見えないことなんて想像できなーい、と言ってはばからない人からそんな言葉を聞いてハッとしたこと。
なんだか毎日慌ただしくてあれもこれも考えなくちゃいけなくて、タイトルも決めなくちゃいけないけれど考えがまとまらない・・・と悶々としていた頭の中に、冷たくて清らかなシズクが一滴落ちてきれいな波紋が広がったように感じたのでした。
取るに足らない些細なことなのですが、自分にとってはとても大事な小さな感動であり、気づきでありました。
まだ、 雨の匂い は自分には感じられていませんが。

雨に濡れて鮮やかさを増した緑のように

恵比寿三越では初めてのTONEシリーズから